照射方法や回数は今回も同じです!
-
-
【ケノンでおでこ脱毛】毛髪への効果的な使い方とコツ
これから家庭用脱毛器のケノンでおでこ脱毛をするので色々としらべてみた。 普通の体毛とくらべると相当頑固そうなおでこの毛、うぶ毛ならまだしも私が脱毛したいのは毛髪 ...
まだ前回から一ヶ月も経っていないのですがおでこ脱毛途中経過報告です。
広告
どの程度脱毛できたのか
照射直後の写真なので赤くなったり乾燥したりしています。
まだまだ濃い髭の男性よりもぎっしりと生えている状態だと思います。
でもよく見ると両サイドや真ん中のあたりの脱毛範囲が広がっているようにおもいます。
写真で見た感じよりも髪質も弱くなっていてサイドのまだ抜けてない部分なんかは触るとジョリジョリ感もあまりなく皮膚に触れる感じになりましたよ。
横着して失敗した事
3ミリくらい(ジョリジョリチクチクではなくフサフサ位)毛が伸びていて、剃るのもめんどうだったのでそのままケノンを照射しました。
結果は毛が焦げて煙がでるんですが、正しく照射出来ているような刺激はあまりなく。
終わった後も毛先だけが焦げて毛根の方まではあまり効果が届いている感じではありませんでした。
体毛ならそれでもいけたかもしれないのですが、毛髪なので根も深いので適正な長さで照射しないと毛根までは届かないんじゃないかなとおもいました。
もう狭いおでこにはもどれない
まだまだ青ジョリ状態なので前髪をしっかりと下ろさないと外に出れませんが、おでこが狭い時とは比べものにならない位前髪が楽です。
そんなに長めにしなくてもしっかりと前髪が降りてくれる快適さ!!もう最高です。
剛毛、デコ狭、多毛、だったのでこんな普通の前髪もできなかったんですよ。今は乾かすだけで大丈夫!!外に出るときは強風対策にスプレーで前髪をかためています。
↓↓家庭用脱毛器を探す↓↓
おでこ脱毛ビフォーアフター比較画像
毛の伸び具合が違うので比較しにくいんですが、全体に縁の毛がなくなって生えてる範囲が小さくなりました。
医療レーザーの火傷の跡も少しづつ薄くなってきたようにもおもえます。
肌が強くて火傷跡とかなりにくい人は医療レーザーの方が手っ取り早いのでおすすめだと思いますが、私のように火傷しやすかったり、すぐケロイドになってしまう人は家庭用の脱毛器で時間をかけてする方がいいかもね。
次の記事も( `・∀・´)ノヨロシク
-
-
【ケノンでおでこ脱毛 part3】わかりにくいけど毛が細くなった?
前回の記事 また二週間ほど経過しましたのでおでこ脱毛の途中経過報告です。カミソリで剃った時に違いが感じられるようになりました。写真もあげていますので見てください ...